Blog

門真市ロビーコンサート

とても素敵に作ってくださりました!

ベートーヴェンのop.110はずっと取り組んでみたいと思っていた作品です。

映像第1集は何度か演奏した作品で、夏の始まりの頃なので涼やかな作品を、、と思い、水の反映が入っているこの作品を組み合わせました。

頑張ります。

3/25(土)発表会無事終演しました

こちらも遅くなりましたが、発表会無事終わりました!

育児出産やコロナ禍でなかなか開催できていなかった発表会、

久しぶりに開催できて本当によかったです💐

みなさん、色々と忙しい中でもそれぞれの想いを持って仕上げてくれました☆

次は1年後かな。次は絶対に、お花の色は映えを意識して赤やオレンジに指定したいと思います!😂

 

6/25(日)門真市で演奏します

6/25(日)に、門真市のルミエールホールのロビーコンサートに出演します。

宇治のコンサートと同じ時期に、二本立て続けに計画していたのですが、コロナ、出産、育児でずっと延期になってしたロビーコンサートシリーズです!

ドビュッシーの映像第1集とベートーヴェンのop.110に取り組んでいます。

映像はすでに何度か弾いた作品ですが、ベートーヴェンは新しく始めました。

室内楽は楽しくこれからも続けますが、室内楽専門ピアニスト、となる方向では考えていないので、ソロの活動もなかなか大変ですが、並行して少しずつ頑張ろうと思います。貴重な演奏の機会をありがとうございます。

3/31のコンサートは無事終演しました

事後報告になってしまいましたが(しかも1ヶ月以上後、、)下記のコンサートに出演しました。デュオとしても活動する坂本さんのコンサートで今回私は、前半の池辺、クララとロベルトで出演しました。

後半のグロボカールが大注目のコンサートでした。

京都コンサートホール、初めてでしたが大変素晴らしいホールでした。

 

坂本光太チューバリサイタル vol.4

「2つの3つのロマンスともう一つのロマンス」

池辺晋一郎『象的修辞法』
R.シューマン『三つのロマンス Op.94』
C. W.=シューマン『三つのロマンス Op.22』
V. グロボカール『レス・アス・エクス・アンス・ピレ』
V. グロボカール『チューバ奏者の内省 Introspection d’un Tubiste』(日本初演)

グロボカールはスロベニア系フランス人作曲家であり、移民の疎外や戦争、公権力による人権の抑圧を批判する前衛音楽作品を数多く発表し、「社会参加(アンガジュマン)の音楽」を実践してきた。今回日本初演する《チューバ奏者の内省》は、E.A.ポオの小説「息の喪失」を基に作曲された、独奏チューバのためのシアター・ピースである。ポオの小説の中の、夫から妻に対する暴力と支配は、このグロボカールの「ロマンス」において、上半身を露わにしたチューバ奏者(=暴力を振るう「夫」)と、チューバというモノ(=被害者の「妻」)によって表現される。奏者とその楽器という、いわば支配と隷属の関係に、ジェンダー間の権力関係が寓話的に重ね合わされる。一方、クララ、ロベルト・シューマンの2つの《3つのロマンス》(Op.22, Op94)は「愛の深さ」の象徴としばしば目される作品だ。この2つの《3つのロマンス》にまつわる言説を、グロボカールの視点――親密圏における権力の非対称性への眼差し――を用いて再解釈し、その暴力性を炙り出す。
出演:
甲田徹**(音響、エレクトロニクス)
杉山萌嘉*(ピアノ)
十河陽平**(照明)
和田ながら**(演出)
助成:公益財団法人野村財団
問い合わせ:sakamoto.tuba.concert@gmail.com
チケット:一般券3000円 学生券1000円(いずれも当日500円増)

レッスンコースについて

Q. どのようなレッスンコースがありますか?

A. お月謝制のレッスン、単発・不定期レッスン、出張レッスンを行なっています。お月謝制のレッスンを受けられる方が一番多いです。料金は下記になります。単発・不定期レッスン、出張レッスンについては別途お問い合わせください。

年42回レッスン(月に3~4回のペース)

月額

30分 9,000円

45分 1,1000円

60分 13,000円