京都市役所前駅よりすぐの場所で、通いやすいアクセスでレッスンが受けられます。丁寧にレッスンが受けられる、アットホームな個人の教室です。
のびのびと本格的にクラシックを学べる
ドイツでの長年の留学経験や、ドイツの音大出の勤務経験、ピアニストとしての経験を生かしてレッスンします。抑圧して従わせるようなレッスンではなく、個々の個性を尊重して本格的なピアノが学べます。
小さなお子様でも通えます
どんなに小さなお子様でも、ひとりひとりの個性をを尊重し、のびのびと音楽に親しんでもらえる雰囲気のレッスンを心がけています。
フレキシブルなレッスン形式
曜日固定のレッスンのみではなく、講師と相談しながらフレキシブルにレッスン日程を決めることも可能です。振替レッスンにも対応しています。ピアノは習ってみたいけど、習い事や勉強が忙しい方、お仕事が不規則な方も自分のペースで通うことができます。体調不良、学校やご家庭の行事がある場合もレッスンを無駄にすることなく通えます。
アクセス良好
京都市役所前駅の出口より徒歩2分、烏丸御池よりも徒歩圏内です。レッスンの前後には駅地下のゼストなどでカフェや、お買い物をお楽しみいただけます。
☆☆☆
ご入会の際には無料体験レッスンを実施しております。お気軽にお問い合わせください。
別途、出張レッスンにも対応しています。場所や日程によりますので、ご希望の方はご相談ください。
♫料金案内♫
年42回レッスン(月に3~4回のペース)
月額
30分 9,000円
45分 1,1000円
60分 13,000円
別途教材費、入会費を頂戴しております。
入会費:ご入会のコースの1ヶ月分のお月謝
教材費:当教室では、教材を不要に多く購入していただくことはないように配慮をしてレッスンをしております。基本的に2冊程度の教本になる場合が多いです。
入会費・教材費以外の施設料金、光熱費等は不要です。
講師紹介✨
杉山萌嘉 Moeka Sugiyama
初めまして。
ピアニスト・MOEKA PIANO主宰の杉山萌嘉(すぎやま・もえか)と申します。
ホームページを訪問してくださりありがとうございます♫
ピアノといえば、今も昔も習い事の定番♪
私も「体操教室か、ピアノ教室どっちが習いたいか?」という二択からピアノを始めました。( 選択肢が極端すぎるような気がしますが、、笑)
みなさんがピアノを習いたいな、または習わせたいな、と思う理由はなんでしょうか?
ピアノを弾けたらかっこいいな、うちの子には音感をつけてほしいな、、etc..
色々、みなさんそれぞれかと思います
音楽を聴いたり、演奏することでお腹をいっぱいにすることはできないかもしれません。
でも、音楽で心が動いたり、癒されたり、救われたりすることはありますよね
習いに来られる方々の人生の中に、「音楽・ピアノ」というページを増やすお手伝いができればと思っています。
♫♫
杉山萌嘉(すぎやま もえか)
1991年生まれ。茨城県出身。
東京音楽大学附属高等学校ピアノ演奏家コース卒業。その後、渡独。
フライブルク音楽大学卒業、カールスルーエ音楽大学にて修士課程を修了。
カールスルーエ音楽大学管楽器科伴奏助手(チューバクラス)、BadischesKonservatorium(カールスルーエの音楽院)非常勤講師として勤務。個人のピアノ教室も経営し、3歳〜60歳以上の方まで幅広い年齢層の指導にあたる。2017年に帰国し、生活の拠点を京都に移す。
MOEKA PIANO教室にて指導にあたる。室内楽を中心とした演奏活動を行なっている。