大分駅周辺エリアで、本格的なレッスンが受けられます。丁寧にレッスンが受けられる、大分市のピアノ教室・個人の教室です。

のびのびと、しかし本格的に

ドイツでの学びと指導経験、そして演奏家としての実践を生かし、個性を尊重しながら本格的にクラシックを学べるレッスンを行います。

個々のご希望、基礎を大切にしつつ、音楽の深い表現力を育みます。

 

楽器環境(音にこだわる方へ)

レッスンは主に ヤマハ グランドピアノ C3 を使用。

豊かな響きと繊細なタッチで学べます。

また、ヤマハ製アップライトピアノも設置しており、2台ピアノやアンサンブルをご希望の際に活用可能です。

 

詳細はこちら

***

講師紹介✨

 

杉山萌嘉 Moeka Sugiyama

初めまして

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ピアノは今も昔も人気のある習い事で、私自身も子どもの頃に「体操教室かピアノ教室か?」という二択からピアノを始めました。(今振り返ると、なかなか極端な選択肢ですよね…笑)

「ピアノが弾けたら素敵だな」「音感を身につけたい」「趣味として音楽を楽しみたい」

習いたい理由は人それぞれだと思います🍀

音楽を聴いたり演奏することでお腹を満たすことはできませんが、心を動かし、癒しや励ましを与えてくれる力があります。

これからピアノを学ぶ方にとって、日々の生活の中に「音楽」という彩りを加えるお手伝いができれば幸いです。

ドイツでの学びや指導経験を活かし、趣味で楽しみたい方からしっかり学びたい方まで、一人ひとりに寄り添ったレッスンを行ってまいります。

 

杉山萌嘉(ピアノ)

東京音楽大学附属高等学校ピアノ演奏家コース卒業。その後、渡独。

フライブルク音楽大学卒業、カールスルーエ音楽大学にて修士課程を修了。

カールスルーエ音楽大学管楽器科伴奏助手(チューバクラス)、BadischesKonservatorium(カールスルーエの音楽院)非常勤講師として勤務。個人のピアノ教室も経営し、3歳〜60歳以上の方まで幅広い年齢層の指導にあたる。ジーギスムント・タールベルク国際ピアノコンクール 2010(イタリア) 最年少女性ピアニスト賞、ヘルマン・ビュットナーコンクール2014(ドイツ)3位入賞。今までに、小形恵子、 海老原直美、野島稔、ミヒャエル・ロイシュナー、カレ・ランダルーに、室内楽をエデュ ワルド・ブルンナー、マルクス・シュタンゲに師事。大分・京都・東京を中心にソロだけでなく、室内楽の分野でも多くの演奏活動を行なっている。