こんにちは。
さて、最近は新しいプログラムを準備中で日々
掃除洗濯・レッスン・練習・猫可愛がる・食べる・寝る
これを繰り返している毎日です。
割合としてはまだまだ呑気に練習してしまってる感じなので、寝る、食べる、猫可愛がるの比重が多すぎる気もしています。合間にドラマなんかも見てしまっています。ダメですね。
音楽関係ない話ですが。
どうも芸術関係の人というのは、食べることへの執着がすごい人が多い気がします。
美しいものが好き→美味しいものも好き
となるのかもしれません。お酒好きな人も多いですね。
私ももれなくそのタイプで食への執着があります。食いしん坊タイプです。
自分で作ることにはあまり関心がないですが・・・
そして食べる量も、多いです。
恐竜🦖並み
です。そもそも日本の食事は量が本当に少ない。
ドイツから帰ってきて京都で暮らし始めた頃、モスバーガーへ行った時のことです
ポテトLサイズを注文。(心の声:どうせ日本のは小さいからL頼んでやる🦖)
お待たせしました〜ポテトLサイズです🥔
Σ(・□・;)
・・・・・・・・・・(心の声:少ない!!!)
思わず
これ本当にLサイズですか?
と聞いてしまいました。
最近では御所近くにある りょうりや ステファンパンテル というお店がとても気に入っています。
感動しながら食べているので、この間食べたコースの最初から最後まで、絵に描いて、しかもどこがどういう料理だったのか細かく説明もできると思います。笑
少しずつ、美しく盛り付けられて出してくださいますが、
その美味しいムース、もっとスープみたいに思いっきりゴクゴク飲みたい。
このお魚もお肉も、10切れくらいおなかいっぱい食べたいな
とずっと食事中に思っていました🦖
でも、もっと食べたい、くらいが一番美味しいと思うのでその思いは胸にしまって、また美味しいお店に行きたいと思います😁